
東海道新幹線で繋がるポケットWiFiをお探しですか?
現在ポケットWiFiはたくさんの会社から発売されていますが、東海道新幹線で繋がるポケットWiFiは1つだけあります。
なぜなら、東海道新幹線についているWiFiに直接繋げて利用できるからです。
もし、間違ったポケットWiFiを選んでしまうと、トンネルに入った瞬間に電波が圏外になってしまって快適に利用することができませんので、最適なポケットWiFiをご紹介します。
目次
まずは結論!新幹線でもっとも繋がりやすいポケットWiFiは1つ
東海道新幹線でもっとも繋がりやすいポケットWiFiは、UQコミュニケーションズのWiMAXです。
WiMAXは様々な代理店のプロバイダからサービスを提供していますが、その中でも東海道新幹線で利用できるのは、UQ WiMAXだけです。
※UQ WiMAXはWiMAXの回線を提供している本家になります。
なぜかと言いますと、UQ WiMAXは東海道新幹線についている「車内WiFi」を利用できるポケットWiFiだからです。
1つ1つ説明していきます。
その他のポケットWiFiは繋がらないの?
東海道新幹線は、新大阪駅から東京駅までを結ぶ電車ですが、たくさんのトンネルがあるためにポケットWiFiの電波が繋がりにくくなっています。
でもUQ WiMAXならUQ WiFiプレミアムで繋がりやすい
しかし、UQ WiMAXだけで利用できる「UQ WiFiプレミアム」があることで、東海道新幹線の車内WiFiを利用することができます。
利用料金は無料
ちなみにUQ WiFiプレミアムとは、カフェなどにあるWiFiスポットと同じもので、無料で利用でき、確実に繋げることができます。
出張や移動などでよく東海道新幹線を利用する方にとってはもっともおすすめなポケットWiFiです。
ちなみに、東海道新幹線N700A・N700系(東京~新大阪間)の他に、成田エクスプレス、常磐線特急(ひたち/ときわ)の車内でも利用することができます。
東海道新幹線でポケットWiFiを利用したい方にとって、UQ WiMAXは最適なポケットWiFiということになります。
東海道新幹線でも繋がりやすいポケットWiFiのUQWiMAXって?
UQ WiMAXとは、UQコミュニケーションズが提供している、持ち運んで利用できるポケットWiFi(モバイルルーター)のWiMAXです。
本家本元のWiMAX
WiMAXには、たくさんのプロバイダがありますが、基本的にUQコミュニケーションズがWiMAX2+という回線を提供していますので、安心して利用していただけます。
他のWiMAXでは東海道新幹線のUQ WiFiは利用できないの?
基本的にWiMAXは、UQ WiMAXの他に、GMOとくとくBBやBIGLOBE WiMAX、So-net WiMAXなどたくさんのプロバイダがあります。
しかし、UQ WiFiが利用できるのは、UQ WiMAXだけです。
UQ WiMAXの料金の詳細
プロバイダ | 無制限プラン (月額料金) |
キャッシュバック | 1年間あたり | 1ヶ月あたり (月額料金) |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB キャッシュバック |
3,069円 〜4,263円 |
27,000円 | 41,720円 | 3,476円 |
GMOとくとくBB 月額割引 |
2,590円 〜4,263円 |
3,000円 | 42,301円 | 3,525円 |
Broad WiMAX | 2,726円 〜4,011円 |
なし | 42,875円 | 3,573円 |
DTI WiMAX | 2,590円 〜3,760円 |
なし | 43,086円 | 3,590円 |
カシモWiMAX | 1,380円 〜4,079円 |
なし | 43,456円 | 3,621円 |
UQコミュニケーションズ | 3,880円 | 3,000円 | 46,560円 | 3,880円 |
BIGLOBE WiMAX2+ (1年契約が可能です) |
3,980円 | なし | 47,760円 | 3,980円 |
so-net | 3,380円 〜4,379円 |
なし | 48,552円 | 4,046円 |
@nifty WiMAX | 3,670円 〜4,350円 |
なし | 51,746円 | 4,312円 |
※2020年5月の料金で比較しています。また基本的にWiMAXは3年契約となりますが、BIGLOBE WiMAXのみ1年契約が可能です。
UQ WiMAXは、様々なWiMAXのプロバイダと料金を比較した場合、もっとも安く利用できないWiMAXの1つと言われています。
しかし、本当に料金が高いのかと言われるとそうでもありません。
UQ WiMAx以外でキャッシュバックをもらうには手間がかかる
実際に、料金の比較表でキャッシュバックをもらえるWiMAXを利用する方が安く使えるのは間違いありません。
しかし、キャシュバックを受け取るには1年後と少し手間がかかるために私はUQ WiMAXを利用しているくらいです。
中にはキャッシュバックを受け取れない人も多い
実際には、キャッシュバック額が一番多いWiMAXを契約した後にキャッシュバックを受け取れなかった方も多く、UQ WiMAXよりも料金を高く利用している方も多いくらいです。
念のため調べてみたらコレだよ。ズボラーには向かないな。 → 『GMOとくとくBB キャッシュバックがもらえなかった』 http://t.co/38PlO2jK9j
— たちばな かずき (@TachibanaKazuki) April 14, 2014
UQ WiMAXならキャッシュバックの受け取りは簡単
でも、UQ WiMAXは、4ヶ月目に登録しておいたメールアドレスにくる、記載されたURLのページから口座情報を入力くするだけで、翌日の営業日までにキャッシュバック金額を振り込んでもらえます。
もっとも簡単にUQ WIMAXならキャッシュバックを受け取ることができるのです。
東海道新幹線でポケットWiFiを利用するならUQ WiMAXが繋がりやすい
もっとも安くWiMAXを利用したい方は、GMOとくとくBBを選ぶのも1つかもしれません。
しかし、東海道新幹線をお仕事や旅行などで頻繁に利用する方にとって、電波の繋がりやすいポケットWiFiを選びたい場合はUQ WiMAXがおすすめです。
また、他社のWiMAXよりも簡単にキャッシュバックが受け取れて、普通にWiMAXの契約をしたい場合でも安心して利用していただけます。