
月額料金が2000円台で使えるポケットWiFiをお探しですか?
現在、2000円台で使えるポケットWiFiはたくさんありますが、できるだけ安くデータ通信量をたくさん使いたいですよね。
実は本当に選んでも後悔しないポケットWiFiがいくつかあるのです。
しかし、間違ったポケットWiFiを選んでしまいますと、ひと月に利用できるデータ量が7GBまでとなってしまい、すぐにデータ量がなくなってしまい速度制限にかかってしまいます。
そこで、こちらでは2000円台のポケットWiFiを選んでも後悔しないように、基礎知識から1つ1つお伝えしていきます。
もし、とにかく安いポケットWiFiを利用したい方は、「格安simを使うとにかく安いポケットWiFi」もあります。
ぜひ、参考にしてくださいね。
この記事で紹介している中でおすすめのポケットWiFi3選

この記事では2000円台のポケットWiFiを5つご紹介しますが、もっともおすすめできるのは今から紹介します3つです。
低価格で毎月20GBのデータ量が利用できるネクストモバイル
- 毎月のデータ通信量:20GB/30GB
- 月額料金:2,400円/2,700円
- 端末代金:無料
- 3日間制限なし
ネクストモバイルは、ソフトバンクのLTE回線で全国の広いエリアで利用できるポケットWiFiです。
レンタルスタイルの契約期間のないFUJIwifi
- 毎月のデータ通信量:25GB
- 月額料金:2,500円
- 端末レンタル
FUJIwifiは、ポケットWiFiをレンタルするサービスで、契約期間と解約時の違約金がいらないポケットWiFiです。
auユーザーなら実質2,000円台で利用できるWiMAX
- 毎月のデータ通信量:無制限か7GB
- 端末代金:無料
GMOとくとくBBは、WiMAXのプロバイダで2,000円台で利用するには7GBのプランしか選ぶことができません。
しかしauユーザーの方ならauスマートバリューmineの組み合わせで毎月最大1,000円の割引を受け無制限プランを2,000円台で利用することができます。
WiMAXはどれを選んでもエリアや通信速度などは同じですので、もっとも安いプロバイダがお得です。
(2020年5月更新)
目次
まずは結論!2000円台でポケットWiFiを使うならこれがおすすめ
ポケットWiFi | データ量 | 実質 月額料金 |
契約期間 |
---|---|---|---|
FUJIwifi | 25GB | 2,500円 | なし |
ネクストモバイル (オススメ!) |
20GB | 2,400円 | 2年間 |
30GB | 2,700円 | ||
GMOとくとくBB | 無制限 | 2,196円 最大1,000円割引の場合 |
3年間 |
7GB | 2,578円 | ||
カシモWiMAX | 7GB | 1,380円 〜2,680円 |
3年間 |
Yahoo!WiFi | 5GB | 2,480円 | 3年間 |
※念のため2000円台で利用できるカシモWiMAXとYahoo!WiFiもご紹介しています。
2000円台でポケットWiFiを使いたいあなたにもっともおすすめできるのは、「FUJIwifi」と「ネクストモバイル」の2社です。
なぜなら、その他のポケットWiFiでは、ひと月に5GB〜7GBまでのデータ量しか使う事ができませんが、2000円台で20〜30GBといった一番多いデータ通信量のポケットWiFiを使うことができるからです。
また、FUJIwifiとネクストモバイルは、ソフトバンクのスマホと同じLTE回線が使えるポケットWiFiですので、以下のようなメリットもあるからです。
- WiMAXでは繋がりにくい地下でも電波が届きやすい
- 地方や田舎、山岳に行った場合でも電波が繋がりやすい
- 電波が繋がりにくい壁の分厚い屋内でも繋がりやすい
- ひと月のデータ量を使い切るまで通信制限がなく使える
- 13時までの申し込みなら当日発送で最短翌日には使える(ネクストモバイルのみ)
- モバイルルーターが無料
ただし、auのスマホを使っている方ならWiMAXの無制限プランを実質月額料金が2000円台で使う方法も1つあります。
1つ1つ説明していきます。
2000円台のポケットWiFiを使う前の基礎知識
ポケットWiFiを利用する前の基礎知識を以下3つに分けて簡単に説明いたします。
- ポケットWiFiの種類
- ポケットWiFiは使う場所(エリア)で選ぶ
- 安くポケットWiFiを使いたいならネット契約がおすすめ
ポケットWiFiの種類
ポケットWiFiには大きく分けて以下2つの種類があります。
- UQコミュニケージョンズが提供しているWiMAX回線の「WiMAX」
- Yahoo!wifi(Ymobile)などが提供しているソフトバンク回線の「ポケットWiFi」

基本的にポケットWiFiはソフトバンク株式会社が提供しているモバイルルーターの商標名のことを言います。
また、WiMAXはUQコミュニケーションズが提供しているサービス名のことを言います。
しかし、こちらでは全てのサービスをポケットWiFiとしてお伝えしていきます。
ポケットWiFiは使う場所で選ぶ
ポケットWiFiには、WiMAX回線とソフトバンクのLTE回線の2種類があるとお伝えしましたが、2種類のポケットWiFiを選ぶときの基準は、以下の2つがおすすめです。
- 比較的電波が届きやすい都会をメインで使うならWiMAX
- 電波の届きにくい地下や田舎、山岳で使うならソフトバンクのLTE回線のポケットWiFi
繋がりやすさで選ぶならLTE回線
WiMAXは地下や田舎では比較的電波が繋がりにくく都会で使う方に向いています。
一方、Yahoo!wifi(Ymobile)やネクストモバイルはLTE回線が利用でき、田舎や地方、壁の分厚い屋内の電波の届きにくい場所などで電波が繋がりやすいのが特徴です。
どっちの回線が今お住いの場所に適しているかは以下のエリア確認で判断してくださいね。
ちなみにLTE回線のポケットWiFiは、Yahoo!モバイルWiFiとネクストモバイルをご紹介いたしますが、Yahoo!モバイルWiFiは月々に5GBまでしか利用できません。
しかし、ネクストモバイルは、Yahoo!モバイルWiFiとほぼ同じ料金で月々20GB利用できますので、ネクストモバイルがおすすめです。
安くポケットWiFiを使いたいならネット契約がおすすめ
月額2000円台でポケットWiFiを使いたい場合は、ネットで契約することがもっともおすすめの方法となります。
家電量販店では月々の料金が安くないから
なぜなら、家電量販店では同じポケットWiFiを契約しても、人件費の都合などでネット契約よりも月々の料金が高くなってしまうことがあるからです。
ネットなら人件費が少なく安く利用できる
でも、ネットでの契約なら人件費などが家電量販店よりもかかってないので、ポケットWiFiを安く使うことができます。
どうせなら契約して同じポケットWiFiを使うなら少しでも安いほうがお得ですよね。
ですので、ポケットWiFiはネットで契約をするのが断然おすすめと言うわけです。
LTE回線で月額2000円台のポケットWiFiで選べるのは3つ
こちらでは、WiMAXではない以下3つのLTE回線のポケットWiFiをご紹介いたします。
ポケットWiFi | データ通信量 | 月額料金 | 端末料金 |
---|---|---|---|
ネクストモバイル | 20GB | 2,400円 | 無料 |
30GB | 2,700円 | ||
FUJIwifi | 25GB | 2,500円 | レンタル |
Yahoo!モバイルWiFi | 5GB | 2,480円 | 実質無料 |
こちらでご紹介します3つのポケットWiFiはソフトバンクのスマホと同じエリアで利用でき電波が届きやすいのが特徴です。
WiMAXよりもどこでも繋がりやすく、地下でよくネットを使って何かを調べる人、地方や田舎でポケットWiFiを使いたい人におすすめです。

念のためYahoo!モバイルWiFiもご紹介いたしますが、3つの中でおすすめのポケットWiFiはネクストモバイルかFUJIwifiです。
なぜならYahoo!モバイルWiFiは、ひと月のデータ通信量が5GBと少ない事、3年契約の途中で解約をしてしまうと、違約金の他に端末代金が請求されるからです。
NEXT mobile(ネクストモバイル)
NEXT mobile(ネクストモバイル)は、softbankの人口カバー率99%のLTE回線が使え、広いエリアでどこでも使えるポケットWiFiです。
電波がダントツで繋がりやすい
ネクストモバイルが届いた!さすがLTE!圏外にならないぞ!
— パチンコ報告bot(褒めるべいけ) (@beriko16) April 14, 2018
また、電波が安定していますので、WiMAXなどでは圏外になりやすい、地下や屋外、田舎などでも繋がりやすいポケットWiFiを使いたい人におすすめです。
ネクストモバイルの詳細
- 20GBプラン:月額料金2,400円
- 30GBプラン:月額料金2,700円
- 契約期間:2年間
- 通信速度:最大下り速度150Mbps
- 通信制限:なし(ひと月の通信量を使い切った場合のみ200Kbps)
- 端末代金:無料
- 端末は15台の機器と同時接続できる
例えば、ドコモなら20GBは月額6,000円もかかってしまいますが、ネクストモバイルは月額2,400円で20GB、月額2,700円なら30GBも使えますので、安く格安simなどでポケットWiFiを利用するよりも断然お得です。
快適な通信速度も出ている
#ネクストモバイル の通信速度、やっぱ早くて快適ですわ
PS4に無線接続してソフトのダウンロードを行ってみたのですが、毎秒3MBくらいで進んでいく
DMMmobileの対応端末を有線LAN機能付きクレードルで繋いでいた時とは比較にならない速度です— 六上由 (@mukami_yuu) February 20, 2019
先週金曜日にエディオンネットのWiMAX2+を初期解約制度で解約、
その直前に申し込んでおいたネクストモバイルの端末がようやく今日届いた
オンラインでの評価よりは到着が遅く感じたけど、回線は評判通り早かった#ネクストモバイル
下り速度が40Mbs超えって初めての経験 pic.twitter.com/SIIESNGc8n— 六上由 (@mukami_yuu) February 19, 2019
通信速度は利用する場所や時間帯によって少し変化しますが約44Mbpsも出ていますので、高画質の動画などでも快適に視聴することができます。
しかも、ルーター端末でデータ量を毎日どれだけ使ったかを確認できますので、データ量を使い切って速度制限にかかる心配もありません。
また、購入できるポケットWiFi端末(無料)は「FS030W」で、最大20時間の通信ができ、長時間持ち運んで使いたい方に最適なポケットWiFiです。
キャンペーン期間の今なら端末代金が無料です。
平日の13時までの申し込みならルーター端末を当日発送してもらえ、到着後にすぐに使うことができます。
FUJIwifi
FUJIwifiは、モバイルルーターをレンタルできるサービスを提供している通信会社です。
ネクストモバイルと同じSoftBankのエリアや回線を利用することができ、田舎や地方などに行っても繋がりやすいポケットWiFiの1つです。
速報!FUJIWifi石川県の山奥の通信速度が穴場レベルで速い pic.twitter.com/NPhovQVrv8
— 里ちゅーんchannel (@hamco513) August 4, 2017
通信速度は場所や回線の都合により遅くなるときもありますが、上の口コミではダウンロードで52.52Mbpsも出ていますので高画質の動画をみても快適な速度が出ています。
FUJIwifiの詳細
- 25GBプラン:月額料金2,500円
- 契約期間:なし(違約金もない)
- 通信制限:ヘビーユーザーの場合あり
- 通信速度:最大通信速度150Mbps
FUJiwifiの一番の特徴は契約期間も違約金もなく、いつでも解約ができるところです。
一時的にポケットWiFiを使いたい方や出張や、旅行に行った時にポケットWiFiを利用したい方にも最適です。
Yahoo!モバイルWi-Fi
Yahoo!モバイルWi-Fiは、ひと月に利用できるデータ量が5GBまでと限られておりおすすめはできませんが、2000円台で利用できるポケットWiFiのためにご紹介いたします。
こちらは「Pocket WiFiプラン2 ライト(月間データ量が5GBまで)」なら月額2,480円で使う事ができるポケットWiFiです。
- 3年契約おてがるプラン(月に5GBまで):月額料金2,480円
- 契約期間:3年間
- 通信制限:3日間で約10GB使った場合、ひと月のデータ量を使い切った場合
- 通信速度:最大下り速度112.5Mbps
エリアは、ワイモバイルと同じ回線を使っていますので、田舎で使いたい場合でも繋がりやすいのが特徴です。
また、現在では「601ZT」のモバイルルーターが利用でき通信速度が速く利用できます。
ひと月のデータ量は5GBまでですので、月額料金やお得さを考えますとネクストモバイルがおすすめになります。
月額2000円台で使えるWiMAXを選ぶなら2つ
プロバイダ | プラン | データ量 | 実質 月額料金 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | ギガ放題プラン | 無制限 | 2,196円 最大1,000円割引の場合 |
通常プラン | 7GB | 2,578円 | |
カシモWiMAX | 最安級プラン | 7GB | 1,380円〜2,680円 |
新端末プラン | 7GB | 1,380円〜2,980円 |
料金プランは2つ
WiMAXは、「ギガ放題プラン」と「7GBまでの通常プラン」の2つがあります。
- ギガ放題は3日間で10GBを超えると、翌日18時から翌々日2時まで通信制限がかかる
- 通常プランは、ひと月に7GB使ってしまうと、翌月まで128Kbpsの速度制限がかかる
ギガ放題プランの通信制限時でも1Mbpsの通信速度が出ますので、YouTubeの動画なら無理なく視聴する事ができます。
通信速度も快適
上の画像はWiMAXの通信速度を計測したものですがダウンロードで約45Mbps出ていますので、ネットサーフィンはもちろん、高画質の動画の視聴でも快適に利用することができます。
auのスマホを使っているなら月額料金が1000円割引に
普通にWiMAXを利用すると2000円台で利用できるデータ量は7GBまでですが、以下の条件の方はauの料金を最大1000円割引受けることができます。
- auのスマホを使っていてauピタットプランに加入
- スーパーカケホ・カケホ・シンプルのどれかを契約している
結果!無制限プランを実質2000円台で利用できる
こちらでご紹介しますWiMAXのプロバイダは「GMOとくとくBB」と「カシモWiMAX」の2つですが、auスマートバリューmineはGMOとくとくBBのみ対応しています。
また、WiMAXのとくとくBBならキャッシュバックがもらえて実質月額料金は3,000円台で使うことができるのですが、auスマートバリューmineユーザーの最大1000円割引を組み合わせると実質2000円台で利用できる計算になります。
しかも、無制限プランでこの料金ですので、auを使って条件に当てはまる方はお得に利用していただけます。

基本的にWiMAXはどのプロバイダを選んで契約をしても利用できるエリア、回線通信速度などは同じです。
ですのでWiMAXは最安で利用できるプロバイダ(GMOとくとくBB)がお得なのです。
もし、今他社のポケットWiFiを使っていて、月額料金を安いWiMAXに乗り換えたいとお考えの場合は、Broad WiMAXなら最大19,000円の違約金を負担してもらえます。
※対象のポケットWiFiはWiMAX、SoftBank Air、Ymobile Pocket WiFiの3つです。
GMOとくとくBB
- auスマートバリューmineあり
GMOとくとくBBのWiMAXを安く利用する方法は必ずキャッシュバック額の多いモバイルルーターを選んで申し込むことです。
申し込み時には、「安心サポートか安心サポートワイド」と「WiFi接続オプション」に加入しなくてはいけませんが、契約後にオプションを解約してauの最大1,000円割引と組み合わせることで2,000円台で使う事ができます。
モバイルルーター端末は無料ですので余計な費用も必要ありません。
また、平日の15時半、土日祝は14時までに申し込むと翌日にモバイルルーターを発送してもらえすぐに使うことができます。
まずはエリア判定をするのがポイントです。
なぜなら、GMOとくとくBBではエリア判定をして「○」が出たのにも関わらず利用できなかった場合には、20日以内なら解約できるサービスがあるからです。
カシモWiMAX
カシモWiMAXは、新しいモバイルルーターを購入するプランか、古い端末を購入する最安級プランの2つがあります。
auスマートバリューmineには対応していませんが、7GBプランのみ2,000円台でポケットWiFiを利用できます。
- 最安級プラン(ライトプラン月に7GBまで)の月額料金:1,380円〜2,680円
- 新端末プラン(ライトプラン月に7GBまで)の月額料金:1,380円〜2,980円
- 契約期間:2年間
- 通信速度:最大下り速度758Mbps
- 通信制限:ひと月の通信量を使うとある
- 端末代金:無料
- auスマートバリューmineなし
もし、カシモWiMAXで安く使いたい方は、最安級プラン、新しい端末を利用したい方は、新端末プランでの契約がおすすめです。
まとめ
2000円台で使えるポケットWiFiについてお伝えいたしましたが、もっともおすすめは「ネクストモバイル」です。
なぜなら、一番たくさんのデータ量が使えてエリアや電波を色々な場所でつかむことができる優れたポケットWiFiだからです。
色々なサイトでは、WiMAXの無制限プランが2000円台で使えるとお伝えしているところもありますが、実際には数ヶ月間しか2000円台で使うことはできません。
ぜひ、情報に騙されないで、本当に2000円台でお得に利用できるポケットWiFiを選んでくださいね。