
国際電話の通話料金をお得に利用できる格安simをお探しですか?
LINEやスカイプを使って国際電話をお得にすることは可能ですが、以下の条件があるのでオススメすることができません。
- 電話をかける前に毎回広告をみないといけない
- 通話時間がとにかく短い
- 余計な月額料金がかかってしまう
といった理由があり快適に海外へ電話をかけることができません。
そこで、こちらでは、そんな不便なことがない、30秒の通話時間でも、たった10円と安く海外へかけることができる、お得な格安simをご紹介いたします。
また、通話料金をかけずにデータ通信量だけで国際電話を利用できる格安SIMもご紹介いたします。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
目次
国際電話を利用するならもっともおすすめはこの格安SIM
国際電話を利用しる場合に、おすすめできる格安SIMは以下となっています。
- 楽天モバイル
- イオンモバイル
- BIGLOBEモバイル
- IIJmio(みおふぉん)
その中で、32カ国限定になりますが、30秒10円で国際電話をかけることができるのは、「楽天モバイル」「イオンモバイル」「BIGLOBEモバイル」の3社です。
また、無料WiFiなどを利用してデータ通信量だけで国際電話を利用できるのは「イオンモバイル」となります。
まずは、1つ1 つ見ていきましょう。
現在国際電話を利用できる格安simはたくさんある
国際電話を利用できる格安simは以下のようにたくさんあります。
- イオンモバイル
- 楽天モバイル
- LINEモバイル
- mineo
- IIJmio(みおふぉん)
- U-mobile
- BIGLOBEモバイル
- b-mobile
- OCNモバイルONE
- NifMo(ニフモ)
- UQモバイル
などなど。
また、格安simの国際電話の通話料金は利用できる回線によって決まっているのがほとんどです。
格安simの国際電話の通話料金はどうやって決まっているの?
格安simの国際電話の通話料金は回線によって決まっているのがほとんどです。
回線よって通話料金が決まっているのがほとんど
格安simの国際電話の通話料金は、以下のように決まっているのがほとんどです。
- docomo回線ならドコモと同じ通話料金
- au回線ならauと同じ通話料金
- softbank回線ならソフトバンクと同じ通話料金
次では、キャリアの国際電話の通話料金は、どんなものなのかを少しみていきましょう。
キャリアの国際電話の通話料金早見表
キャリア | 通話時間 | 通話料金 |
---|---|---|
docomo | 30秒あたり | 31円〜180円 |
au | 30秒あたり | 20円から95円 |
softbank | 1分間 | 6円〜39円 |
国際電話は国によって料金が異なりますので、詳しい料金は下から調べてみてくださいね。
docomoとauは、30秒あたり〇〇円と分りやすい料金設定なのですが、softbankは、「オフタイム」、「ファミリータイム」、「スーパーファミリータイム」と3つの通話料金から選ぶ事ができます。
また、最初の1分間までの料金、1分を超過後の料金、3分間の通話料金があり、少し複雑な料金設定となっています。
そして、格安simの国際電話の通話料金は、この3つのキャリアとほとんど同じなので安くないのが正直なところです。
では、どうすれば国際電話を安くする事ができるのでしょうか。
まずは、簡単な方法をご紹介いたします。
格安SIMの国際電話の代わりに通話料金を安くする簡単な2つの方法
国際電話の通話料金を安くする簡単方法は以下の2つになります。
- スマホに入っているLINEアプリを使う
- skypeを使う
初めにお伝えしておきますと、この2つの方法は、通話時間に制限ない方がいい、月額料金を払いたくない方には向いていません。
もし、通話時間に制限がない、月額料金を払いたくはない方は、以下の項目をご覧ください。
スマホに入っているLINEアプリを使う
LINEアプリををスマホにインストールして利用している方は多いのではないでしょうか。
LINEアプリでは、「LINE OUT Free」機能があり世界のほとんどの国へ、最大5分間なら通話料金を無料でかけることができます。
ただし、国によっては通話できる時間が決まっていますので、対応している国などは以下をご覧ください。
発信元
通話時間 |
対応国 | |
---|---|---|
固定電話 1回の通話 |
携帯電話 1回の通話 |
|
5分間 | 5分間 | アメリカ合衆国 |
3分間 | 3分間 | カナダ、 |
3分間 | 2分間 | 中国、韓国 |
3分間 | なし | プエルトリコ、スウェーデン、イタリア ペルー、スペイン、フランス キプロス、台湾、ポルトガル、ドイツ ハンガリー |
2分間 | 1分間 | イギリス、香港 インド |
2分間 | なし | カザフスタン、デンマーク、ノルウェー ルーマニア、アルゼンチン、イスラエル ニュージーランド |
1分間 | なし | アイスランド、オランダ、スイス オーストラリア、ポーランド、ドミニカ共和国 |
こちらでご紹介しました国なら、お得に国際電話を利用する事ができますが、広告を見てからでないと通話ができませんので広告を見るのが面倒な方には向いていません。
また、一部の国にしか通話ができないなど不便さもあります。
もし、有料でいいのであれば、コールクレジットを購入すると他の国へ通話することもできます。
詳しくは、「LINEの有料通話の通話料金を」ご覧ください。
電話番号を取得できるskypeを使う
skypeでは、skypeをスマホにダウンロードをして利用すると、さまざなな国に電話を開ける事ができます。
月額料金には注意
ただし、月額料金と通話料金が別々に発生してしまいますので、電話をかけたい国によっては高くなってしまう可能があります。
国際電話の料金は「skypeの国際電話料金」で確認できますが、安く利用したい方には向いていないかもしれません。
そんな場合の解決策としてオススメしたいのが格安simで国際電話を使うことです。
なぜなら、一部の格安simでは、30秒あたり10円といった安い料金で海外へ電話をかけることができるからです。
また、国際電話を使うための月額料金も一切必要ありません。
ですので、次では、厳選したお得に国際電話を利用できる格安simをご紹介いたします。
ぜひ、参考にみてくださいね。
目的別に利用したい国際電話がお得なオススメの格安sim
目的別に利用したい国際電話がお得なオススメの格安simは以下の4つとなっています。
- イオンモバイル
- 楽天モバイル
- IIJmio(みおふぉん)
- b-mobile
海外からでも日本からでもお得に国際電話がしたいならここ
イオンモバイル
イオンモバイルは、docomo回線とau回線があり、海外へ電話をかけると、それぞれキャリアと同じ通話料金がかかります。
通話料金をかけずに国際電話をかけることができる
ですが、イオンモバイルでは、月額1,500円で加入できる24時間かけ放題があり、データ通信を利用して国際電話をかける事ができます。
これなら、国際電話としても海外からなら国際ローミングとしても、無料WiFiをうまく活用して通話料金をかけずに利用できます。
海外からの利用につきましては、「国際・海外利用のFAQ」に詳しく載っていますので、よく読んでから利用をお考えくださいね。
32カ国30秒10円と海外へ安く電話がしたいならここ
32カ国30秒10円で海外へ安く電話ができる格安simは以下3つのMVNOになります。
- 楽天モバイル
- IIJmio(みおふぉん)
- b-mobile
格安sim | 利用限度額 | 回線 |
---|---|---|
楽天モバイル | なし | docomo
au |
IIJmio | アプリを使うと無制限 | docomo
au |
b-mobile | 5千円、1万円
2万円、3万円 5万円、8万円 10万円の設定ができる |
docomo
softbank |
こちらの格安simで、国際電話を利用したい場合は、全て音声通話SIMの契約が必要になります。
また、国際電話をかけるときには、通話アプリを使って電話をかけると通話料金が安くなるタイプです。
楽天モバイル
- 対応回線:docomo、au
- 国際電話の月額料金無料
楽天モバイルでは、「楽天でんわアプリ」を使って国際電話をかけると通話料金を10円/30秒で安くかけることができます。
対応している国はエリアのは以下の4つとなっています。
- アジア
- アメリカ
- オセアニア
- ヨーロッパ
詳しい通話料金は「楽天モバイルの国際通話料金」からご覧ください。
楽天モバイルのオススメプラン
- docomo回線のみ
こちらのスーパホーダイプランは10分間の通話が何回かけても無料になるプランです。
また、楽天会員だと2年間月額料金が安くなるお得なプランですので、月々の料金を安く通話もたくさんしたい方に最適な格安simです。
- 対応回線:docomo、au
こちらのプランは、「組み合わせプラン」で、様々な通信容量が選べる目的にあった使い方ができるのが特徴です。
電話をたくさんかけたい方には、10分かけ放題が月額850円で加入できますので、少しの通信量で安く使いたい、ネットや動画も楽しみたい方には最適なプランです。
こんな方に向いています。
- 楽天会員になって月額料金の安い格安simを使いたい
- 大容量プランでネットも動画もたくさん楽しみたい
- 海外へ安く通話をしたい
IIJmio(みおふぉん)
- 対応回線:docomo、au
- 国際電話の月額料金無料
- アプリを使って国番号と電話番号を入力するだけで海外へかけられる
IIJmio(みおふぉん)では、「みおふぉんダイヤルアプリ」を使って国際電話をかけると通話料金を10円/30秒でと安くする事ができます。
対応している国はエリアのは以下の4つとなっています。
- アジア
- アメリカ
- オセアニア
- ヨーロッパ
また、IIJmio(みおふぉん)では、通話アプリを使って海外へ電話をかけると利用限度額が無制限なのが嬉しいポイントではないでしょうか。
IIJmio(みおふぉん)のオススメプラン
IIJmio(みおふぉん)のプランは、3つから選ぶだけですので、シンプルで選びやすいのが特徴ですね。
また、家族で利用したい方には、3分かけ放題なら10分間に延長になり、10分かけ放題なら30分間に延長になるなど、お得がたくさんあります。
また、大容量プランなら家族でデータ量を分け合えたりと、経済的にもお得な格安simとなっています。
IIJmio(みおふぉん)はこんな方に向いています
- 家族間と電話を長く話したい
- 迷わなくても良いシンプルなプランから選びたい
- 海外への通話を安くしたい
b-mobile
- 対応回線:docomo、softbank
- 国際電話の月額料金無料
b-mobileは、「b-mobile電話アプリ」を使って海外へ電話をかけると10円/30秒といった安さで利用できます。
また、最安値の月額料金で利用できる格安simですので、どこよりも安いMVNOを探している方には特にオススメです。
どんな国に電話をかけれるかは、「国際電話で発信できる国一覧」をみてくださいね。
b-mobileのオススメプラン
- 1GB〜15GBまで選べる990 JUST FIT SIMプラン
b-mobileの990 JUST FITプランは、1GBまでなら月額990円で利用でき安いプランを探している方に最適です。
また、こちらのプランは、使った分だけを毎月支払うシステムですので、9GBまでなら1GB毎に500円の追加料金で利用できます。
※10GBからは、1GB毎に350円ずつ加算されていきます。
また、月額500円で5分かけ放題を利用できますので、電話をよくかける方に最適なMVNOとなっています。
b-mobileはこんな方に向いています
- とにかく毎日の料金が安い格安simを使いたい
- 海外へ安く通話をしたい
LINEの年齢認証も使いたい方ならここ
- 対応回線:docomo、softbank
- 国際電話の月額料金無料
LINEモバイルは、国際電話の通話料金は、docomoと同じですので安くはありません。
しかし、「楽天でんわアプリ」と組み合わせることで海外への通話料金を安くできます。
また、LINEの年齢認証が使える唯一の格安simな為にご紹介いたしました。
楽天でんわを使った時の通話料金
- 楽天でんわの海外への通話は32カ国なら30秒10円
- アジア・アメリカ・オセアニア・ヨーロッパの 4つのエリアに対応
- 1分間で最大216円の料金のかかる国が20円で通話できる
対応している詳しい国は「楽天でんわの対応している国」からご覧くださいね
LINEモバイルのオススメ料金プラン
通信量 | 音声通話SIM |
---|---|
1GB | 1,200円 |
3GB | 1,690円 |
5GB | 2,220円 |
7GB | 2,880円 |
10GB | 3,220円 |
1GBのプランは、LINEフリープランで、LINEの通信量を消費しないのが特徴です。
また、3GBから10GBまで選べるプランは、LINE、Facebook、Instagram、Twitterのデータ量が消費しないのが最大の特徴です。
ですので、SNSがメインの方は、少ないデータ量プランの契約でもお得にスマホを使うことができますし、LINEの年齢認証機能が必要な方には、LINEモバイルしか選択肢はありません。
こんな方にLINEモバイルは向いています
- LINEの年齢認証が必要
- SNSのデータ消費をしたくない
まとめ
国際電話を安く利用する方法は、様々ありました。
その中でも、「LINE OUT Free」を使って海外へ電話をかけるには以下の理由があるのでオススメはできませんでした。
- 広告をみないといけない
- 通話時間が1分間〜5分間までと制限がある
ですので、長い時間通話をしたい方にはオススメできません。
また、skypeでは海外への通話料金は安いですが、月額料金がかかってしまうためにこちらもオススメできませんでした。
そんな中、「楽天モバイル」、「IIJmio(みおふぉん)」、「b-mobile」なら10円/30秒と海外へ安く通話ができるのでご紹介しました。
また、楽天でんわを使って国際電話を安くできる為にLINEの年齢認証ができる「LINEモバイル」もご紹介いたしました。
ぜひ、あなたに合った最適な国際電話がお得な方法をみつけてくださいね。