
こちらでは、FUJIwifiの解約方法についてお伝えいたします。
少しだけ注意しておくポイントがありますので、ぜひ、参考にしてくださいね。
また、FUJIwifiの契約をお考えの方は、「FUJIwifiの月額料金や通信速度と注意点」も参考にしてみてくださいね。
目次
FUJIwifiの解約方法は簡単4ステップ
FUJIwifiの解約手順は、以下のようになっています。
- FUJIwifiのマイページにログインをして「ご解約のお手続き」をクリック
- 解約月の翌月3日までにモバイルルーターを返却する
- レンタルしているルーターやマニュアルなど一式を返送したらFUJIwifiにメールを送る
- FUJIwifiからメールが届いて解約が完了
FUJIwifiを解約する前に知っておいた方が良い4つの注意点
FUJIwifiを解約する前に、知っておいた方が良い注意点がいくつかあります。
- 電話での解約はできない
- 解約をする場合、その月の12日までにしないと次の月の月額料金が発生する
- モバイルルーターの返却日が限られている
- 返却日をすぎてしまうと延滞金がかかってしまう
電話での解約は受け付けていない
上の画像の文章の中の一番下に「※電話でのご解約申請は受付しておりません。」と記載してあります。
ですので、必ずウェブ上でFUJIwifiの公式サイトからではないと、解約の手続きができませんので注意してくださいね。
解約したい月の12日以降に申請をすると月額料金が発生する
FUJIwifiでは、毎月12日を締め切り日となっており、13日以降に解約の手続きをしてしまいますと、月額料金が発生してしまいます。
例えば、1月に解約をしたい方は、1月の12日までに解約をしないといけません。
また、1月に解約をしたいのに、13日をすぎて解約をしてしまうと、2月分の月額料金を支払わななくてはいけませんので、知っておいてくださいね。
そして、毎月25日の9時〜17時までは端末の解約ができませんので注意してくださいね。
ただし、嬉しい事に、解約の申請をしても解約する月末までは、モバイルルーターを使う事ができますので、目一杯データ通信を楽しむ事ができますね。
解約申請後にはルーターやマニュアルなどの返却日程にも注意
FUJIwifiに、解約申請をした後は、契約後に送られてきたモバイルルーターやマニュアル、レンタルしている物一式の返却が必要になります。
また、返却する日は、解約申請をした月の「翌月1日〜3日」までの間となっており、必ず荷物の追跡番号をメールで知らせなければいけません。
ですので、返送はFUJIwifi公式サイトにも記載してある、追跡が可能な「レターパックやネコポスなど」を利用するのがベストですね。
返却予定日が遅れた場合は遅れた日数毎に月額料金がかかる
ここが一番気になりますよね。
もし、FUJIwiwiにレンタルしているモバイルルーターや一、その他のレンタルしている式を返却するのが遅れてしまった場合にはどうなるの。
もちろん、返却予定日をすぎてしまいますと、返却予定日から経過した日数分の月額料金の請求がきます。
できるだけ、早くレンタルしている物を返却した方が良さそうですね。
送り先を記載しておきますので、参考にしてくださいね。
返却先住所:〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-35-7 平文社ビル 7F
宛名:株式会社レグルスFUJI Wifi 宛
FUJIwifiの解約手順
FUJIwifiの解約手順は、たったこれだけです。
公式サイトでマイページにログイン
まず「FUJIwifi公式サイト」に行きますと、画面右上に「マイページログインボタン」がありますのでクリックします。
次の画面で、「ご解約のお手続き」ボタンがありますので、そのボタンをクリックすると、現在レンタル(契約)しているモバイルルーター端末が表示されますので、端末ごとの「解約実行」をします。
そして、先ほど「3つの注意点」でお伝えしました「翌月の1日〜3日」までに、レンタルしている物やマニュアルなど全てを「株式会社レグルスFUJI Wifi 宛」へ返却するだけです。
返却をする時は、追跡が可能な「レターパックやネコポスなど」を利用して、荷物の追跡番号をメールで知らせるだけです。
返却先住所:〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-35-7 平文社ビル 7F
宛名:株式会社レグルスFUJI Wifi 宛
最後はFUJIwifiからメールが来たら解約が完了
そして次は、「株式会社レグルスFUJI Wifiお客様サポート」から端末返却完了メールが来ますので、解約が完了となります。
これでずべて終了です。
くれぐれも、余計な費用が発生しないように、解約をする日にち、返却期限には注意してくださいね。
FUJIwifiの契約解除は解約金がないので安心
通常、モバイルルーターを契約した場合に必ずついてくるのが2年間や3年間の契約期間ですが。
FUJIwifiには、契約期間もなく、違約金もないので、解約をしても違約金を請求される心配がかかりません。
ただし、さきほをお伝えしました、「FUJIwifiを解約する前に知っておいた方が良い4つの注意点」の中の、返却予定日が遅れた場合は遅れた日数毎に月額料金がかかりますので注意しておいてくださいね。
まとめ
FUJIwifiの解約方法をもう一度、下にまとめて記載しておきますね。
- 解約はFUJIwifi公式サイトの「ご解約のお手続き」から行う
- 解約申請は解約をしたい月の12日までにする
- レンタルしている物全てを翌月の1日〜3日までにレルグルに返送する
- 荷物の追跡番号をメールで伝える
- 株式会社レグルスFUJI Wifiお客様サポートから端末返却完了メールが来る
この全てが終わりましたら、解約は完了となります。
ぜひ、参考にしてくださいね。