
enひかりについてお調べですね?
enひかりは契約期間がなく解約時の解約金もいらない、v6が利用できて通信速度が速く利用できるので気になる方も多いと思います。
こちらではenひかりがどんなサービスなのか?
他社の光回線との料金を比較してお得に利用できるのか?
どんな方におすすめなのかをご紹介していきます。ぜひ、参考にしてくださいね。
現在、高速通信が利用できるIPv06に対応した8,970円の無線LANルーターが、v6プラスに申しこむだけで1,000円で購入することができます。
期間は2019年8月23日〜10月31日まで、または在庫が無くなり次第終了です。
光回線を快適に利用したい方にはおすすめなキャンペーンですのでチェックしてくださいね。
目次
enひかりとは?
enひかりとは、従業員数が15人の株式会社緑人という会社が運営をしているインターネットサービスです。
また、enひかりは光回線とプロバイダがセットになっている光コラボで、最安値水準で利用できるのが特徴です。
株式会社緑人の会社概要については下記をご覧くださいね。
株式会社緑人の会社概要 | |
---|---|
社名 | 株式会社 縁人 en-jin inc. |
創立 | 平成19年10月1日 |
従業員 | 15人 (業務委託含む) |
代表取締役社長 | 横山 満 |
取締役副社長 | 向田 智治 |
会社所在地 | 本社〒175-0094 東京都板橋区成増2-17-10 タカスビル6階北海道支社札幌営業所 〒060-0051 北海道札幌市中央区南一条東6-2 松浦ビル3h |
問い合わせ先 | 契約前 0120-91-5586 |
契約後 03-5534-9997 |
enひかりは知名度がまだまだ低いので、利用しても大丈夫なの?と思う方もいるかもしれませんが、株式会社縁人は以下の事業も行なっており安心していただける会社です。
- UQ WiMAX
- UQ mobile
- WiFiレンタル
- U-NEXT光01
- auひかり
- フレッツ光
- コスモウォーターなど
また、電話でのサポートに社長さん自らが受け答えするなど、安心して利用していただけるのも特徴です。
enひかりさんの神対応により無事光回線でスプラトゥーンができるようになりました。
約1週間どうすればオンライン対戦できるか考えてくれて、最後には無料でPPPoEのIDとPASSE発行してくれるし感動通り越して「もしかしてヒマなんですか?w」と聞きたくなるレベル(失礼)。— KOO (@Bonifa_cio) July 4, 2018
enひかりの本当の評判がわかる6つのポイント
enひかりの評判がわかる以下6つの特徴をご紹介していきます。
- 料金が最安値水準
- 契約期間や解約金がない
- 通信速度が快適
- 工事費用が安い
- オプションが豊富
- 格安でWiFiレンタルサービスがある
料金が最安値水準
まずはenひかりの料金からお伝えいたします。
他社の光回線ではキャッシュバックなどのキャンペーンを行なっていてお得に利用することができます。
キャンペーンがない分とことん安く利用できる
しかし、enひかりではキャッシュバックやスマホ割引が無い分、月額料金を安く利用することができます。
※enひかりではUQmobileを利用しているとenひかりの月額料金が勝手に100円割引になります。
戸建にお住いの場合は月額4,300円、マンションにお住いの場合は月額3,300円の業界最安値水順で利用することができます。
機器のレンタルもできる
ONUまたはVDSLモデム以外の機器をレンタルする場合は以下の料金がかかります。
- ホームゲートウェイ:1台月額200円
- ホームゲートウェイ(無線LAN機能付き):1台月額300円
※ONUとは光回線終端装置のことで、VDSLモデム共にレンタル料金は無料です。
もし長期enひかりを利用するのであれば、無線LANをレンタルしなくても家電量販店やネットなどで5,000円程度で購入をすることもできおすすめです。

他社の光回線キャッシュバックは、手続きや条件が難しく受け取れないこともあり、実際にはトータル料金が高くなってしまうこともあります。
しかし、enひかりは月額料金が初めから安いので、キャッシュバックなどがなくてもお得に利用できますよ。
本当にenひかりは安いのか?他社と料金を比較
戸建タイプ (月額料金) |
マンションタイプ (月額料金) |
|
---|---|---|
enひかり | 4,300円 | 3,300円 |
ぷらら光 | 4,800円 | 3,600円 |
OCN光 | 5,100円 | 3,600円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
BIGLOBE光 | 4,980円 | 3,980円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
so-net光 | 5,580円 | 4,480円 |
上はenひかりと他社の光回線の料金を比較した表ですが、enひかりは業界最安値水準安だということがわかります。
ほとんどの光回線の契約期間は2年〜3年間ですので、月額料金が500円の差であった場合2年間で12,000円、3年間なら18,000円も金額が変わります。
少しでも安い光回線を利用した方にenひかりはおすすめです。
提供エリア
提供エリアは、「神奈川県・山梨県・長野県・新潟県を含む左記4県より北東エリア」にお住いの方はNTT東日本エリア、「静岡県・愛知県・岐阜県・富山県を含む左記4県より南西エリア」西日本に分けられます。
enひかりのエリア確認に着きましては以下をご覧くださいね。
契約期間や解約金がない
他社の光回線を契約して使う場合、2年〜3年間の契約期間があり、契約期間内に解約をする場合には、9,500円〜高くて20,000円の解約金が必要になります。
しかし、enひかりは契約期間はなく解約金もありません。
契約期間のない光回線はenひかり以外では、ぷらら光やエキサイトなどがあります。
しかし、ぷらら光はひかりTVと契約すると2年契約になり、エキサイトは通信速度が遅いなどのデメリットがありますが、その点enひかりはそういったデメリットはありません。
解約は電話一本ですぐにできる
ちなみにenひかりの解約方法はとっても簡単で、電話一本で簡単に解約することができます。

enひかりの解約方法は、解約をしたい月の20日までに、03-5534-9997に電話をかけて解約申請をするだけです。
日割り計算などはありませんので注意してくださいね。
面倒な申請などはなく、とっても簡単なんです。
通信速度が快適
enひかりはフレッツ光の回線を利用しており最大通信速度は1Gbps(ギガ)です。
最大通信速度は本来技術企画情の最大値ですので、実際は1Gbpsという通信速度は出ませんが、普通にネットを使うぶんなら問題ない通信速度は出ます。
通信速度が遅い場合でもカスタマーセンターに連絡をすると対処してもらえる
しかし、万が一毎日70Mbpsの通信速度以下しかでない時は、カスタマーセンターに連絡をすると対処してもらえるサービスがあります。
v6プラスやtransixが低価格で用意されているので通信が混雑する時間帯でも安心
また、enひかりでは、月額160円で「v6プラス」や月額180円で「transix」というIPv6オプションが提供されています。
通信速度が遅い場合でも、どれかのオプションを追加するだけで、回線が混雑する時間帯や通信速度が遅い場合でも快適に利用することができます。

基本的に光回線はIPv4という通信方式を使っているのですが、時間帯によって通信速度が遅くなることがあります。
しかし、IPv6の新しい通信方式は回線に余裕があるために、どの時間帯でも通信速度が速いのが特徴です。
実際にenひかりを使っている方の口コミや通信速度
enひかり、契約して一月ぐらいたったけど今の所どの時間帯で測ってもpingがこれぐらいで安定してる。 pic.twitter.com/rvD0xAwhhb
— なご (@u_gf22) July 4, 2019
enひかりの速度です。さすがv6プラス、速いhttps://t.co/ciihVKLtqJ
— sio (@sio_629) August 3, 2018
enひかりの通信速度は220〜300Mbps程度も出ていることがわかりますね。
キャリアのスマホの何倍も速い通信速度ということになります。
ちなみに、インターネットを利用するのに必要な通信速度を記載しておきますので参考にみてくださいね。
- LINEやメール:約128kbps〜1Mbps
- ホームページ:約1〜10Mbps
- 高画質の動画:約3〜5Mbps
- オンラインゲーム:30Mbps以上
口コミの通信速度なら高画質や4Kの動画でも快適に観ることができます。
工事費が安い
enひかりでは工事費以外にも以下の初期費用があります。
- 転用または事業者変更なら:2,000円
- 新規契約:3,000円
一般的な光回線の工事費用は高くなることが
基本的に光回線では工事が必要になるのですが、平均的な工事費は以下のようにかなり高いのがほとんどです。
- 戸建の工事費の相場:18,000円〜40,000円程度
- マンションの工事費の相場:15,000円〜40,000円程度
※光回線の業者によって工事費は様々です。
しかしenひかりは工事費が2,000円から
しかし、enひかりの工事費は、マンションや戸建共に以下のように安く設定されています。
- ①無派遣工事:2,000円
- ②訪問工事あり、屋内配線新設なし:7,600円
- ③訪問工事あり、屋内配線新設あり:15,000円
①の無派遣工事とは、マンションなどで過去にフレッツ光を利用していたご家庭が対象で、もっとも安く工事費用を済ますことができます。
ちなみに戸建の場合の工事は、電線からご家庭に配線を引っ張る必要がありますので、ほとんどの場合は②の訪問工事ありになります。
現在、enひかり以外のフレッツ光を利用していて、enひかりに転用(乗り換え)をする場合には手数料の2,000円だけで良くもっとも安く済ますことができます。

今フレッツ光を使っていて、月額料金の安い光回線を利用したい場合にもenひかりはおすすめのサービスです。
オプションが豊富
enひかりでは、もっともおすすめのオプションは月額160円の「v6プラス」や月額180円の「transix」ですが、他にも以下5つのオプションが用意されています。
- enひかり電話:月額500円
- enひかりリモートサポート:月額500円
- enひかりライフサポート:月額500円
- enひかりテレビ(フレッツ・テレビ):月額660円
- enひかりIP電話:月額700円
enひかり電話
enひかり電話は、月額500円で全国どこでも3分8円で電話をかけることができるオプションです。
enひかりリモートサポート
enひかりリモートサポートは、パソコンや周辺機器の悩を365日いつでも相談できるオプションです。
しかも、サポートセンターは年中無休(営業時間 9:00~21:00)で制限回数なく何度でも相談をすることができます。
enひかりライフサポート
enひかりライフサポートは、迷惑電話や勧誘の電話の対処方法や、普段の生活で困っていることなどを相談できるオプションです。
サポートセンターは年中無休(年末年始を除く)(営業時間 10:00~20:00)何度でも相談することができます。
enひかりテレビ(フレッツ・テレビ)
enひかりテレビ(フレッツ・テレビ)は、アンテナが不要で地デジやオプションのBSやCSなどを観ることができるオプションです。
家にアンテナを設置する必要がなく、電波の障害を受けにくく安定して視聴ができます。
enひかりIP電話
enひかりIP電話は、ネットなどを接続時に毎回同じIPアドレスを利用できるので、遠隔地からインターネット上で接続端末を特定しアクセスすることができるオプションです。
少しわかりにくいですが、毎回同じIPアドレスを固定することで、盗聴や、なりすましなどのセキュリティの向上が期待できるサービスです。
格安のWiFiレンタルサービスがある
enひかりでは、enひかりを契約している人限定で、格安でWiFiレンタルサービスを提供しています。
料金は1日390円〜で、1泊2日以上の注文をすることで3泊4日分が無料(年3回まで)になるサービスもあります。
ちなみに16時までに注文をすると最短翌日にモバイルWiFiルーターを届けてもらえます。
enひかりのレンタルできるWiFiはWiMAXですので、データ通信量は無制限で利用できます。
とってもお得なサービスとなっています。
enひかりの評判からわかる2つのデメリット
enひかりの評判からわかる2つのデメリットをご紹介します。
スマホ割がない
それほどデメリットというわけではありませんが、enひかりはドコモやau、SoftBankを利用しているユーザーの方のスマホ割などはありません。
スマホ割の詳細は以下の表でご覧ください。
割引額 | 光回線のプロバイダ | |
---|---|---|
ドコモ | 最大3,500円 | → ドコモ光公式サイト |
au | 最大2,000円 | → au光の公式サイト |
SoftBank | 最大1,000円 | → SoftBank光公式サイト |
基本的にスマホの割引と聞くと安くなるのでお得そうに見えるかもしれませんが、それぞれのキャリアでの契約しているプランの条件が当てはまった場合のみの割引額です。
実際には割引額がすくなることの方が多いので注意してくださいね。
工事事業者とのやりとりができない
enひかりの評判からわかるたった1つのデメリットは、工事をする事業者と直接やりとりすることができないことです。
そもそも工事業者は、株式会社緑人以外の会社が行なっていますので、こればかりは仕方がないことです。
フォーム入力後2日以内にenひかりカスタマーセンターよりお申込確認及び工事日調整のご連絡を入れさせていただきます
こちらのお電話にてお申し込みの最終確認とさせていただき、確認後転用日又は事業者変更日等決定させていただきます。
お急ぎの場合、もしくは2日以内にご連絡がない場合はenひかりカスタマー担当宛て03-5534-9997(10時~19時)へご連絡ください。
enひかりの公式サイトより引用
ただし、申し込み2日以内にカスタマーセンターから工事日調整の連絡がきますので、何か心配なことがあっても直接質問することができます。
急いでいる場合でも、直接カスタマーセンターに連絡できます。
まとめ!enひかりがおすすめなのはこんな人
enひかりについてお伝えいたしましたが、enひかりがおすすめできるのはこんな人です。
- 月額料金の高いフレッツ光を利用している
- 短い期間だけ光回線を利用したい
- 契約期間のない光回線を利用したい
enひかりは、現在フレッツ光を利用していて、月額料金が高くてお困りの方への乗り換えがおすすめです。
なぜなら、enひかりへの乗り換えは転用となりますので、今使っているフレッツ光の解約金などが発生することなく乗り換え(転用)ができます。
また、2019年7月からコラボ光などでも、事業者の変更ができることになりましたので、今お使いのコラボ光の料金が高くて困っている方にもenひかりはおすすめです。
enひかりなら契約期間がなく解約金も必要ありませんので安心して利用していただけます。
enひかりの申し込み方法について
enひかりの申し込み方法についてお伝えしておきます。
フレッツ光か他社ぼ光コラボレーションを利用している場合
フレッツ光を利用していない場合
enひかりの公式サイトに行き、お申し込みボタンをクリックして必要事項を入力して申し込みを完了します。
申し込み後は2日以内にenひかりのカスタマーセンターから申し込み確認と工事日調整などの連絡がきます。
もし、4日以内に本人確認ができていない場合は、申し込みが中止になる場合がありますので、enひかりカスタマー担当宛て03-5534-9997(10時~19時)へ連絡してくださいね。
申し込み後は2週間〜1ヶ月程度で開通の工事が行われ約1時間〜2時間程度で開通が完了しますので、ネットや動画の視聴を楽しんでいただけます。
光コラボを利用している場合
光コラボレーション事業者から11桁の「事業者変更承諾番号」を取得します。「転用」の場合は、NTT東日本・NTT西日本のホームページか電話で承諾番号を取得できます。
電話番号は以下となっています
- NTT東日本 フレッツ受付センタ 0120-140-202
- NTT西日本 光番号受付センタ 0120-553-104
転用承諾番号払い出し受付時間:9時~17時 土日・休日も受付
ホームページは以下となっています。
NTT東日本 https://flets.com/app4/input/index/
NTT西日本 http://flets-w.com/collabo/
11桁の「事業者変更承諾番号」は発行をしてから15日間しか有効期限がありませんので、すぐの申し込みがおすすめです。
次にenひかりの公式サイトのお申し込みをクリックして必要事項を入力して申し込みを完了します。
申し込み後は2日以内にenひかりのカスタマーセンターから申し込み確認と工事日調整などの連絡がきます。
もし、4日以内に本人確認ができていない場合は、申し込みが中止になる場合がありますので、enひかりカスタマー担当宛て03-5534-9997(10時~19時)へ連絡してくださいね。
申し込み後は2週間〜1ヶ月程度で開通の工事が行われ約1時間〜2時間程度で開通が完了しますので、ネットや動画の視聴を楽しんでいただけます。